よくある質問
Synology Products FAQ
Frequently Asked Questions
「Synology Drive Client」の検索結果:8件が見つかりました。
キーワードで検索
SynologyDriveClientの設定画面はどこから開いたら良いでしょうか?
隠れているインジゲーターからSynologyDriveClientをクリックします。同期やバックアップのステータスが表示されましたら、画面右下の「…」をクリックし、設定を選択します。
Hyperbackupでスケジュールバックアップする際、1年ごとにバックアップと取る設定は可能でしょうか?
[Synology Drive Client] にて認証エラーが表示される場合、一般的には下記の原因が考えられます。 ・接続が [Synology Drive Admin コンソール] > [クライアント リスト] から削除された
・DSM のパスワードが変更された
・DSM アカウントが無効になっているか、削除された
・[Synology Drive Client] とそのタスクを含む他のコンピューターにオペレーティング システムのクローンを実行し、接続の競合を引き起こしている
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/Synology_Drive_Client_issues_solutions#x_anchor_id0c9255bfcf
Synology Drive Clientを利用する場合、仕様上同期できない等の情報はありますか?
Synology Drive Clientのメーカ仕様は以下となります。
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/help/SynologyDriveClient/synologydriveclient?version=6
オフラインファイル、プログラムファイルなどは同期対象外となりますので、詳細は上記リンクをご確認ください。
Synology Drive Clientを複数のPCに入れて、同一ユーザで同期やバックアップをすることは可能でしょうか?
可能です。
また、付随してご利用いただけるSynology Officeに関しても、スプレットシートを同じユーザで同時に編集することができます。
Synology DriveはWinodows Severとフォルダ同期できますでしょうか?
下記Synologyメーカページの対応OS一覧となります。サポート対象範囲にWindows Serve OSは入っておりません。お客様ご判断でのご使用をお願い致します。
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/software_spec/synology_drive#synology_drive_client_feature
対応 OS:
Windows 7 以降、ただしARM上のWindows 10とWindows Serverエディションを除く
macOS 10.13 以降 (64ビット)
Ubuntu 18.04 以降 (正式にサポートされているバージョン)
各クライアントPCからSynologyへファイル単位で大量のデータ移行を考えております。負荷をかけずに実施できるSynologyのアプリはありますでしょうか?
クライアントPCにあるデータをファイル単位でデータをSynology移す場合は、Synology Drive ClientをクライアントPCにインストールいただければ可能です。
但し、複数のクライアントが同時にスケジュールバックアップを行うと負荷が掛かりますので、各クライアントからSynologyにデータを送信される時間をずらすなど工夫をしていただくことをお勧めいたします。
Synology Drive Clientを利用したバックアップでは、完了時や失敗時にメール通知はされますでしょうか?
Synology Driveはメール通知対象外となります。
Synology Driveはインストールした直後はc:\ユーザー\desktop\synologyDRIVE にフォルダが出来て、そことSynologyで同期しますが、 各パソコンのC:\SCANのフォルダーも同期を取りたい場合、Synology Driveで設定は可能でしょうか?
Synology Drive Clientにて「同期タスク」→「作成」にてタスクを追加作成できますので、同期を取りたいフォルダを追加できます。
この時、同期するフォルダを選択するウィンドウで「空白のSynology Driveフォルダを作成」というチェックボックスを外して頂ければ、「Synology Drive」というフォルダが作成されることなく「C:\SCAN」を同期するよう設定することができます。
ただし、「C:\SCAN」というフォルダを同期設定しているところでさらに、「C:\SCAN\PDF」というように子フォルダを別のタスクとして登録することはできませんのでご注意ください。
お問い合わせ
製品に関するご質問・資料請求は、以下よりご連絡ください。
製品お問い合わせフォーム03-3233-8001