よくある質問
Synology Products FAQ
Frequently Asked Questions
「Snapshot」の検索結果:9件が見つかりました。
キーワードで検索
SnapshotReplicationでレプリケーション先のSynologyからファイル共有リンクを発行し、特定のデータやフォルダをリンクで送ってダウンロードさせるといったことは可能でしょうか?
可能です。
Snapshot Replicationで他拠点へデータを複製している環境で、マスターが故障した場合、スレーブへ自動的に切替は可能でしょうか?
自動切替はできません。マスター障害時の切替は、フェールオーバーという動作になります。スレーブ側にログインして、Snapshot Replicationを起動し、複製した共有フォルダを選択、操作よりフェールオーバーをクリックし完了となります。
誤ってデータを削除してしまったがどうしたら良いか?
共有フォルダにゴミ箱があるかをご確認ください。管理者権限でログインしてもらいFilestationより、#recycleフォルダがあれば、中身を確認し削除されたデータを復元してください。ゴミ箱が無かった場合は、HyperBackupなどでバックアップされている場合、Snapshoto Replicationでスナップショット取得がスケジュールされている場合は、復元可能です。
Snapshot Replicationで拠点間でレプリケーションし、メインからサブへフェイルオーバーした場合、ルートフォルダの名称が変わることはありますか?
変わることはございません。ただし、Snapshot Replicationで複製タスクを初回に設定する際に、メイン機と同じ名称のフォルダがサブ機側にも存在している場合には、メイン機のフォルダ名の末尾に数字の付加されたフォルダがサブ機側に作成されます。
Cloud Syncを利用し、Snapshotのデータをクラウドに同期することは可能ですか?
Snapshotのデータは同期対象外となります。Replication側に関しても同様に、同期対象外となります。
Snapshotを設定した場合、Mac PCでもWindows PC同様にクライアントから以前のバーションのリストアは可能でしょうか?
Windows PC同様の操作は不可となりますが、共有フォルダに「snapshot」のフォルダが作成されますので、そちらをクリックいただきますとMac PCからのsnapshotデータの復元が可能です。
Snapshot Replicationでスナップショットを作成しましたが、Windowsエクスプローラー上に前のバージョンが表示がされません。
コントロールパネル→ファイルサービス→SMBの「前のバージョンへのアクセスを禁止する」にチェックが入っていないかご確認ください。チェックが入っているとWindowsエクスプローラー上で前のバージョンが見えなくなってしまいます。
Snapshot Replicationでメイン機からサブ機へReplicationする際に、フォルダやファイルのアクセス権はそのまま複製されるでしょうか?
メイン機、サブ機共にAD参加していれば、アクセス権はそのまま引き継ぎ、複製が行われます。
Cloud SyncでOneDriveと同期する場合、複数のOneDriveアカウントで同期タスクを作成する事は可能でしょうか? また、Cloud SyncでSynologyと同期したデータをSnapshot Replication等で世代管理を行う事は可能でしょうか。
いずれも対応可能です。
お問い合わせ
製品に関するご質問・資料請求は、以下よりご連絡ください。
製品お問い合わせフォーム03-3233-8001