よくある質問
Synology Products FAQ
Frequently Asked Questions
「Mac」の検索結果:9件が見つかりました。
キーワードで検索
WindowsPCとMacPCが混在する環境下で、MacPCからSynologyへファイルをアップし、WindowsPCからファイルを確認しようとすると文字化けして開けないのですが、解決策はありますか?
Windowsも文字コードとmacの文字コードを合わせることができれば解決する可能性があります。一般的にはwindowsは shift-JIS macはUTF-8となりますので、Windowsで文字化けしている点から、Windowsの文字コード変更し文字化けが解消されるかご確認ください。
https://togeonet.co.jp/post-13850
Synology Virtual Machine Managerを利用し、仮想上にWindowsOSを入れた場合で質問です。Hyperbackupでイメージバックアップ取った際、仮想上のOSやそのデータもバックアップ可能でしょうか?
Hyper BackupはVirtual Machine Managerとその構成のバックアップをサポートしておりません。
Virtual Machine Managerで仮想マシンをバックアップする方法は下記参照ください。
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/How_can_I_back_up_VMM_virtual_machines
Synology Virtual Machine Managerを利用し、仮想上にWindowsOSを入れた場合で質問です。UPSとの連動で自動シャットダウンは出来ますでしょうか?
可能です。Synology Guest Tool をインストールしてください。下記参照。
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/How_to_install_Synology_Guest_Agent_for_VMM_on_your_virtual_machine
Synologyでは、「ホストをシャットダウンする時」の動作にて「シャットダウン」を選択して頂ければと存じます
MacPCを利用していますが、全ファルダに「.AppleDouble」というファイルができてしまいます。こちらのファイルを作成させないように設定することはできますか?
MacOSの仕様ですので、Synology側で作成させない設定はできません。Synologyにおいては「.AppleDouble」のファイルは必要がないので、必要がなければ消去をしてください。
Snapshotを設定した場合、Mac PCでもWindows PC同様にクライアントから以前のバーションのリストアは可能でしょうか?
Windows PC同様の操作は不可となりますが、共有フォルダに「snapshot」のフォルダが作成されますので、そちらをクリックいただきますとMac PCからのsnapshotデータの復元が可能です。
Synology DriveはWinodows Severとフォルダ同期できますでしょうか?
下記Synologyメーカページの対応OS一覧となります。サポート対象範囲にWindows Serve OSは入っておりません。お客様ご判断でのご使用をお願い致します。
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/software_spec/synology_drive#synology_drive_client_feature
対応 OS:
Windows 7 以降、ただしARM上のWindows 10とWindows Serverエディションを除く
macOS 10.13 以降 (64ビット)
Ubuntu 18.04 以降 (正式にサポートされているバージョン)
MAC(PC)でアクセスした際の文字化けしますか?
SynologyはMAC OSに対応しているので文字化けすることなく使用が可能となっております。
MAC(PC)を使用してアクセスする際に共有フォルダやファイルに字数制限はありますか?
共有フォルダ名は大文字と小文字の区別があり、1~32 文字で構成される必要があります。
名前に次の文字を使用することはできません:
! ” # $ % & ‘ ( ) * + , / : ; <= > ? @ [ ] \ ^ ` { } | ~
※Mac OS との共有フォルダにアクセスする場合、暗号化したフォルダ内のファイルまたはフォルダ名は、英語で 130 文字またはアジア(CJK)で43 文字を超過することはできません。
Antivirus by Macafeeを購入したいのですが。
Antivirus by McAfeeの購入はパッケージセンターを通じたオンライン決済のみとなります。直接パッケージセンターよりお手続きください。
お問い合わせ
製品に関するご質問・資料請求は、以下よりご連絡ください。
製品お問い合わせフォーム03-3233-8001